

7月のクラス
未だ先の見えない新型コロナ感染が続く中で、免疫力が脚光を浴びるこの頃ですが、 ヨガで免疫力増強のお話です。 医学博士で精神神経免疫学など研究されている亀井勉先生は、ヨガの健康維持作用の理由として、免疫力の増強を考え、長年のヨガ経験者を対象に、座法と呼吸法と瞑想の各行における...


4月のクラス
桜が咲いて、草木も一斉に芽吹く頃を迎えています。 美しい季節の中で、広がる新型肺炎感染症の不安! でも、危機は好機でもあると捉え、健康を保つライフスタイルを見直す機会にしましょう。 自分を見つめて自分自身を整える機会にしましょう。 安らぐ心をそだてましょう。...


3月のクラススケジュール変更
コロナウイルス感染症不安広がるときこそ、ヨーガを! と、お知らせしたばかりですが、 北杜市の決定ですべての施設が、20日まで閉鎖となりました! 感染リスクの少ないすべてのサークル中止命令に、疑問を感じます。 ちなみに、双葉町は通常。昭和町は15日まで会場使用禁止。...


3月のクラス
新型肺炎感染症の不安が社会に広がっているときにこそ、、、。 より瞑想的なヨガで、身も心もゆったり安らいで、 その安心の波動をまわりに広げていきましょう! *深い呼吸から入って、横隔膜を十分使い、肺や内蔵の循環を 良くし、脳内快感ホルモンをたくさん出して気持ちよく、...


2月のクラス
暖冬の今年は、すでに春の足音を身近に感じるような2月を迎えています。 でも油断しないで、これから猛威を振いそうな、風邪やインフルエンザに備えて、 呼吸をお助けマンにして、免疫力を養っていきましょう。 今月のレッスン 双葉(火曜日) 4日・18日・25日...


1月のクラス
2020年・あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年ごとに、より多くの外部情報に翻弄される私たち、 だからこそ、自分自身の内部に意識を向けていく大切さを感じます。 身体の感覚に意識を向けて身体とコミュニケーションをしましょう。...


12月のクラス
何かと慌ただしく過ぎた令和元年も、年末を迎えました。 清々しい新年を迎えられるように、 ヨガの時間は、ゆったりからだを見つめて 心や体の曇を払っていきましょう! 今月のレッスン 双葉(火曜日) 3日・17日・24日 明野(水曜日) 4日・11日・18日・25日...


11月のクラス
秋が深まる霜月を迎えました。 まだ寒さに身体が慣れていなかったり、気温や気圧のアップダウンが激しくて、身体は強張りがちです。 ゆったりほぐして、実りの秋を楽しんでいきましょう! 今月のレッスン 双葉(火曜日) 5日・19日・26日...


10月のクラス
空が高く感じられる季節を迎えました。 季節の変化に伴って起きる身体の変化や、 一瞬一瞬変化している身体を見つめ感じ取っていきましょう。 前半は、京都のヴィパッサナー瞑想コースに参加のため、クラスはお休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 今月のレッスン...


9月のクラス
過酷な夏を過ごした身体を、メンテナンスする9月にしましょう! あるがままの自分の呼吸で、ゆったり身体の内を見つめていけば、 身体は喜び、生き生きとして元気が湧いてくるはずです。 今月のレッスン 双葉(火) 3日・10日・24日 明野(水) 4日・11日・25日...